このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
大久保愛子に問い合わせる!→

講師歴8年!指導数350名以上の講師が伝える

1週間で勝手に勉強する
子どもに育てる家庭学習法

大久保愛子の
親勉初級・中級講座
【期間限定お申込み】
→終了しました。
たくさんのお申込み
ありがとうございます。

こんなお悩みありませんか?

  • 子どもたちに勉強を楽しめるように
    なって欲しくて取り入れてきたプリント学習。

    最近は嫌がるようになってしまった!
    「約束したよね?」と迫る自分。

    このままでいいのか不安!!
  • リビングでずっと遊んでばかりいる我が子。YouTubeやゲームばかりの姿をみていると、 このままでは将来困るのではないか心配!
    「何か成長できるものを与えてあげなくちゃ!」と焦る!
  • 働いていて子どもと過ごす時間が短いから、一人ひとりと向き合う時間があまりない!

    何かしてあげたい気持ちはあるが、何をすればいいのか何ならできるのか迷子になっている!
  • 仕事をしていて習い事の送迎の時間も取れず、勉強っぽいことを何もしていないことに不安が…。
    このままで学校の勉強についていけるのか不安です!
  • 親勉は忙しいママでもできる!
    勉強が得意なママじゃなくてもOK!
    楽しく遊ぶだけで大丈夫!

    というお子さんにも
    ママに優しい家庭学習法。

    プリント1枚さえも
    やらせなくちゃいけないものは一切なし!

    ママと子どもの笑顔が増える

    家庭学習法です!!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

親勉ってなに?
まずは無料体験会へ!

本当に遊ぶだけでいいの?
1週間で勝手に勉強する子に
変わる家庭学習法
【親勉】体験会

親勉とはわたしたち親(お父さん、お母さん)が我が子に楽しく勉強を教えることを略して「親勉」おやべん、とよんでいます。

理想の子育てって、

どんなのだと思いますか?

 

わたしは、子どもが生まれたとき

「好きなこと見つけて、

夢中になれる人になってほしい!」

そんなふうに思ってたんです^^

 

でもね、気づいたら

こうなってたの…

「ひらがなドリル、やるって言ったよね?」

(いや、それわたしが言わせただけだった!笑)

 

「ドリル終わるまでは、ゲームも遊びもナシ!」

(…勉強が完全に罰ゲーム化してる、泣)

 

…あれ? わたしがやってほしいことを

無理やり、やらせようとしてるだけじゃん(泣)って。

 

 

そんなときに出会ったのが

1週間で勝手に勉強する子に変わる

〈親勉〉 だったんです。

 

 

親勉はね、

子どもに “やらせる” 勉強じゃなくて、

子どもの好きな遊びに、

ちょっと学びの要素をプラスするだけ。

 

 

そしたらね…

 

◎ 子どもが自分から勉強し始める!

◎ 私の時間もちゃんと持てる!

◎ 子どもの「やりたい!」を応援できる!

◎ なんでも褒めてあげられるママになれる!

 

理想の子育てって、

“完璧なママ”になることじゃなくて、

 

子どもと一緒に笑える時間を

増やすことなんだなぁって、

今は思います。

 

 

そんな 〈親勉〉 を、

ちょっとのぞいてみませんか?

 

 

実は、親勉の一部を体験できるのが

「親勉体験会」なんです。

 

 

体験会では、 

▶ 文字の読めない幼児からできる

遊ぶように学ぶ方法

▶ 幼児から小学校高学年のお子さんも、

ママも一緒に楽しめる遊ぶように学ぶ方法

 

どの子も “遊びながら” 学べる方法 を、

実際に見て、体感してもらいます。

 

 

 

例えば――

ちょっとした トランプを使った

デモ があるのですが、

 

そこに参加したママたちが

クスッと笑顔になる瞬間 があるんです。

 

 

「なるほど、うちの子が

勉強を嫌がってたのは、

“勉強のニオイ” が強すぎたからか!」

  

って、ストンと腑に落ちる。

 

すると “じゃあ何をすればいいのか” が

見えてくるんです。




体験会だけの内容でも、

お子さんとの関係が

少しずつ変わり始めますよ^^

 

 

「でも… 楽しく勉強を教えるなんて、

本当にできるの?」

 

そう思いますよね。

だって、私たち親世代は、

 

勉強=苦労してやるもの/我慢してやるもの

 

 

…こんなイメージが

しみついてるから。

 

 

でも実はね――

人間って本来

“学ぶこと自体が楽しい” と感じる

生き物なんです。

 

じゃあ、どうしたら

 

子どもたちが

「勉強って楽しい!」 と感じながら

学んでいけるのか?

 

 

その答えを、

見て・感じて・体験できるのが

「親勉体験会」 です。

 

 

まずは、親勉の世界を

ちょっとのぞいてみませんか?

 

 

体験会で、

子どもが “自分から学びたくなる” ヒントを

持ち帰ってください。

親勉体験会

◇対象◇
12歳までのお子さんのママ

◇参加方法◇
オンラインZoom

◇参加費◇
通常5,500円⇒無料ご招待!

【 日程 】
次期募集を
お待ちください。

ほんの一部ですが
受講生さまたちの変化を
ご紹介します!!

  • 時計の針をみて星座の
    「はくちょうざだね!」
    言うようになりました!
    (3歳女の子)
  • 満月を見ると詩を読んだ
    「藤原道長さんの満月だね!」
    言い出し、夫がビックリしています!
    (3歳女の子)
  • 「僕、勉強がわかるから
    面白くなってきたよ!」
    言ってくれて感激です!
    (小4男の子)
  • 肉まんをカットして出したら
    「4分の1より2分の1がいい~!」と言い出し
    こんなに自然に分数がわかるんだと驚いています!
    (4歳女の子)
  • 満天の星空から
    さそり座を見つけ出して
    「一等星のアンタレス!わたしの星座!」
    とある日突然のアウトプットに
    感動しています!
    (小1女の子)
  • などなど全国8,000家庭以上で
    子どもたちが変化しています!!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

【いまだけ期間限定】
通常、養成講座のみを担当する経験豊富な講師(マスターインストラクター)から今だけ限定で初級・中級講座が受講できる!

オンライン特典
初級・中級講座で使用する
カードデータsampleプレゼント
何度でも繰り返して
復習できる!
「遊び方動画」がついてくる!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座の詳細

親勉初級講座

親勉の基礎。国語、算数、理科、社会、英語の5教科を、カルタやカードを使いながら遊ぶように勉強出来ます。
楽しく学ぶ方法が「わかる」講座
2時間×2回 37,400円

◎講座で使用するトランプやカルタなどの
カードデータSample5教科7種類のPDF。

何度でも復習できる遊び方動画付き!


大久保愛子の講座ではさらに!
✅小1~高1まで親勉で
成長している娘たちのリアルな話をお伝えしています♪
「親勉やってくれてありがとう!」
そう子どもたち自ら話すほど恩恵を受けています。


✅受講生さまの年齢は1歳から12歳まで!
幅広い遊び方を熟知していますので
女の子ママはもちろん♪
男の子ママもたくさんご受講くださっています。


✅長女の中学受験も、次女の地元中学も経験しており、

親勉のソノサキ!
小学校高学年だけじゃなく、中学でどう生きるのかについてもお伝えしています♪

親勉中級講座

多くのお母さんが苦手としている植物と歴史と地理について遊ぶように勉強出来るように、カードを使いながら学びます。
5教科の中でも、最重要項目である英語教育の必要性、お子さんの自己肯定感があがる褒め方・叱り方を学びます。
親勉を継続「できる」講座です。

2時間×4回 66,000円
◎講座で使用するトランプやカルタなどの
カードデータSample4種類のPDF。
何度でも復習できる遊び方動画付き!


大久保愛子の講座ではさらに!
✅長女小4で英検3級に合格した経験と、当時の試験結果を元に具体的にお話ししています♪

✅「前のお母さんがよかった」
そう言っていたほど関係が悪化していた次女が、親勉中級受講後1、2週間で
「お母さん、やさしいからずっとくっついていたい」そう言ってくれるまでに変わりました!

自己肯定感が底辺だったところから
V字回復!

思春期の今が一番仲が良い!!その言葉がけ、ママのマインドの整え方。
まるっとお伝えしています♪

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

初級・中級講座は
セット受講がオススメ!

  • 初級講座は基礎講座、
    中級講座は応用講座。
    両方セットで学ぶことが大切です!
  • 初級講座で実践したのち、
    中級講座で
    その答え合わせ
    継続する仕組みを落とし込んでいきます♪
  • 継続ができない!
    マンネリ化してしまう・・・とならないためにも
    中級講座は必須!
  • 中級講座受講は、
    初級講座の記憶が薄くなる前が鉄則!

    初級講座受講後
    1、2週間程度で
    スタートするのが
    効率よく間延びせず学べます♪
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

受講した方の声

年長・小2姉妹ママ

年齢も性格も違う姉妹に
どう勉強を教えていけばいいのか…

特に下の子はノータッチのまま年長に…
このままではヤバイ!と飛び込みました!

週1の習い事よりも
少しでいいから毎日遊ぶ(取りくむ)ことで
今日もコレやろう!アレで遊びたい!と
子どもたちが自然と言ってくるようになりました!

これで自然と知識がついていくなんて
シメシメです!

年齢の違う姉妹でも一緒にできるので
本当にいいです!!

褒め方叱り方も
講座の中に入っている
ことによって

遊ぶように学ぶ実践のあとに
よい声がけにつながっていくので
素晴らしいなぁと思いました!!

VOICE

小1女の子ママ

宿題をなかなかやりたがらない姿に
モヤモヤしていました。

自分から学ぶ子になったら
どんなにいいか、と思って
受講を決めました!
教え込まなくても
遊びを通して
子どもがいろんなことに
興味を持ってくれることに驚きでした!


宿題バトルから解放されて
娘も私もハッピーになれました!

ガムシャラに勉強しなくていいんだとわかって
本当に安心できました。


取り入れ方の愛子さんの具体例の引き出しが
とても豊富で感動しました!
VOICE

小6・小2男の子ママ

登校しぶりの小6長男が
小6になってから


英語の授業スタイルに不安を感じ、
英語自体に苦手意識を持ち、
それが登校しぶりを加速しています。



苦手意識を持っているものを
メンタル的にサポートするのが
かなり難しいので、


家で、何か楽しんで
英語に触れられるような
アプローチができればと思い
受講を決めました。

「正しさ」ではなく
「楽しければ◎」という
親勉のスタイルが、

勉強は正しく教えなきゃと思っていた
私の肩の荷がおりました!

純粋に親子で楽しめる時間に
出会うことができ、

講座が終わる頃には、
息子達と過ごす時間を
いとおしく感じた自分に
びっくりしました。

こんな学びがあるとは
思いもしませんでした。


「家には正しさを教える
先生はいらない」
という言葉が
これまでの私の意識を
変えてくれました。
VOICE
他にもたくさんの方から喜びの声をいただいています!!

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

~お申込み詳細~

親勉初級・中級セット講座のご案内

【 募集期間 】
セット講座のお申込みは
8/18(月)~22(金)まで!
*募集は終了しました。
次期募集をお待ちください。
【 受講方法 】
全国どこからでも
受講可能なオンラインZoom
【 受講費 】
初級講座37,400円
中級講座66,000円
合計 103,400円
【 募集人数 】
3日程で10名様
【 決済方法 】
・ペイパル決済
(クレジットカード決済)

・銀行振込
【 受講特典 】
親勉ポスター11種(11,000円分)特典付き!
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【 講座日程 】

日程は3つのコース
お申込み後の
日程相談もお気軽にどうぞ!


満席!→増席1
💎金曜午前コース
10:00-12:00 

初級①10/10
初級②10/17
中級①11/7
中級②11/14
中級③11/21
中級④11/28


💎金曜夜コース
22:00-24:00 

初級①10/10
初級②10/17
中級①11/7
中級②11/14
中級③11/21
中級④11/28



💎土曜朝コース
5:30-7:30 
初級①10/11
初級②10/18
中級①11/8
中級②11/15
中級③11/22または11/24
中級④11/29

何を学ぶのかと同じくらい
誰から受講するかは
とっても大事です。

日程が合わない理由だけで
諦めずに

まずはご相談くださいね^^


可能な限り別日に
振り替えて
開講いたします♪

わたしがサポートします!

大久保愛子高3・中3姉妹の母。
親勉マスターインストラクター
インストラクター歴8年
親勉歴9年、子育て歴17年

子どもの中学受験を経験。
超親勉講師。親勉ラボの統括マスター
2022年親勉アワード特別賞受賞
2023年親勉アワード売上2位受賞
2024年親勉アワード売上2位受賞

◇受講生さまの声◇
「穏やかな話し方で癒される、心が穏やかになれる」

「中学受験も経験していて、
親勉歴も長いので、引き出しが多い!

幅広い年齢の遊び方を教えてくれる」

「子どもの好きな遊びを覚えててくれて、
遊び方を子どもそれぞれに提案してくれて
感激しました!」

「とにかく褒め上手!!」
「褒めてもらいたくなります!」

親子ともに変化するのが特徴です^^

大久保愛子の講座の特徴

  • 【のべ350名の方へお伝えした実績】
    『いろんなインストラクターさんがいると知ってから調べまくって

    「自己肯定感」と「実績」で
    愛子先生にたどり着きました!』
    そう言って講座を希望される方が、たくさんいらっしゃいます^^

    自己肯定感が底辺だったところからV字回復できた褒め方・叱り方や、
    ママが英語が得意じゃなくてもできる英語の取り組みもすべてお伝えいたします♪
  • 【親勉歴8年!】
    長女あねこは繊細っこ。
    小4で英検3級、
    中3で英検準1級合格。
    中学3年間5教科オール5!
    高校1年生14科目オール5!

    プリント学習が苦手な次女いもこ。中学に入り最初の模試で塾No,1。
    偏差値35⇒65までアップ!


    素直なタイプのお子さんにも!
    スムーズに言うことを聞いてくれないタイプのお子さんにも!

    どちらのタイプも育てているからこそたくさんのアプローチ方法を提案できます!

    大久保家の親勉が知りたい方!

    初級・中級講座開講は
    今だけです!!


  • 【幅広い世代の受講生さん】
    受講生さんは1歳から中学2年生までの
    お子さんをお持ちのママ。

    男女問わず幅広い世代の
    お子さんを育てる受講生さまがご受講くださっています^^
  • 【子育て暗黒期を経験】
    我が子のためにと頑張りすぎて毎日怖い顔で我が子に厳しく当たってしまっていたことも。

    「なんでこんなに怒っちゃうんだろう」
    「他の家に生まれれば
    もっとしあわせになれたんじゃないか」


    そう思うほどに悩んだ過去も。。。

    だからこそ毎日我が子のために、と頑張るママたちに「楽しさ一番で大丈夫!」と
    伝えたい!!

    その想いで日々活動しています♪
  • キッズマネーリテラシー・
    親勉イングリッシュの
    インストラクターを兼任


    インスト資格取得から8年。
    わたし自身学び続けることが大好きで、

    受講生さんからも
    「こんなに学ぶことが
    楽しいって思えてしあわせです」と
    言っていただく機会が多いほど、

    お子さんだけでなく
    ママが変わる講座を開講しています。


  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

協会アワード受賞

2022年 
協会の発展に貢献した企画で
特別賞を受賞。

2023年2024年 
親勉売上第2位で受賞しました。


受講生さまとお子さんが
笑顔で過ごす時間が増えますように
活動していきます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくあるご質問

  • 日程が合わなくなった場合は、動画受講や振替は可能ですか?

    動画受講はできませんが、ご都合がつかなくなった場合は振替にてご受講いただけます。子育て期は急な予定変更はあるあるですので遠慮なくご連絡くださいね!
  • わたし自身、勉強がニガテなのでついていけるか不安です。

    ご安心ください!親勉は勉強がニガテなママでも、忙しくて時間がなかなか取れないママでも問題なくご活用いただけます。その仕組みは親勉初級・中級講座の中で学んでいただけます♪
  • まだ3歳ですが、早すぎますか?

    親勉は3歳から12歳までのお子さんをお持ちのママを対象としています。それより小さい年齢のお子様の場合はまずはママが楽しむことから余裕を持って始められます!
    また「早く知りたかった」とおっしゃるママたちばかりです。気になったときがはじめどきですよ♪
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

< 想い >

  • 作りたいのは
    「みんな違ってみんないい世界」

    どうしても公教育では
    「みんな同じに育てる」のが
    目的になってしまいます。

    それなら家庭で
    ひとりひとりの個性を
    大切に育てませんか?


    我が子の好きなことに
    勉強の要素をプラスする親勉なら、

    勉強を”やらせること”なく
    好きになることができます^^


    勉強を楽しめる子は
    仕事も楽しめる子に成長しますよ♪


    主体的に生きる子どもたちは
    いつも前向き!


    人として我が子を尊敬できるママになると、子どもたちは自らぐんぐん自立していきます。


    一緒に子育てを
    めいいっぱい楽しみましょう!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
こちらも!

大注目!

親勉インストラクター養成講座

一緒に活動する仲間になりませんか?

我が子を遊ぶように学ぶ子どもに育てながら、その方法をお伝えする講師になる道があります!まずは我が子のために・・・と受講される方も多数!

✅視点を常に高く保てる!
✅学び続けられる環境があります!
✅Special特典あり!

継続に不安な方は
インストラクター養成講座が
断然オススメ!
養成講座をご希望の方には
個別相談(30分)に無料ご招待!